こんばんわ。台風の風が涼しい今日この頃。


世間はそろそろお盆休みでしょうか。そんな中、私はむしろ忙しいです。。。。


さてはて、そんなことは置いておき、久々の貧乏デッキです!


・クリーチャー 11
4若き紅蓮術師
4地割れ潜み
3魔心のキマイラ

・スペル 25
4急かし
3マグマの噴流
3イゼットチャーム
4ミジウムの迫撃砲
2謹慎命令
2変化 点火
3解消
4蒸気占い

・土地 24
12山
12島






スペル多めのデッキですね。

コンセプトとしては、スペルやドローがトリガ―の優秀なクリーチャーをスペルで後押しするデッキです。


最初はキマイラを使いたく、他に相性のいいカードはなにかなーと探していたところ、地割れ潜みと若き紅蓮術師を見つけました。

一応形になった(?)ものの、このデッキのスピードはどれくらいになるか気になるところ。


いかんせん、スピードがあるのが若き紅蓮術師のみで、地割れ潜みもキマイラも結構時間かかりそうですね。



火力やカウンターで誤魔化しつつ、クリーチャーを展開して、蒸気占いで打点を上げて奇襲する! 
というのがこのデッキの攻めるパターンになりそうです。


腺が細く、また大きいものを一回通すと対処しずらいというのは赤青のデッキの宿命でしょうか。
サイドには相手のデッキスピードに合わせたスペルをメインと入れ替えていきたいですね。サイクロンの裂け目などのバウンス呪文やカウンター、どぶ潜みみたいな火力を入れておきたいですね。




キマイラも紅蓮術師も地割れ潜みもとても個性的で面白いカードなので、また違う色でも考えてみたいカードでした。


コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索